-
■2023/09/05
八千代教室 2023年9月
-
9月ですが、まだまだ暑いです。
朝晩が少しだけ過ごしやすくなってきたかな・・ってくらいで。
残暑は辛いですね。
しかも、体調悪い生徒さんも多いです。
脱マスクで様々なウィルスが抗体不足の体に入って・・・
-
■2023/08/01
ぽこあぽこ 八千代教室 2023年8月
-
毎日暑いですね〜。
八千代市は早朝ようやく恵の雨が降りました。
庭の木々が嬉しそうです。
もう少し降って欲しかったけど、贅沢は言えません。
ベランダで放し飼いのロシアリクガメのサンペイ君は元気で・・・
-
■2023/07/04
ぽこあぽこ 八千代教室 2023年7月号
-
6月18日 八千代市民会館小ホールにて 無事小さな発表会が終了しました。
たくさんの参加者が集ってくださり感謝です。
小さな反省点はたくさんありますが、
皆さん無事に演奏できたこと、何よりとても嬉し・・・
-
■2023/06/06
発表会開催間近!
-
今月18日(日)の午後より
八千代教室ピアノの小さな発表会が開催されます。
ただいま、もう特訓中
毎日、誰かしらレッスン中に涙を流しています。
それは、私が厳しいからじゃなく、自分の不甲斐なさに・・・
-
■2023/05/01
2023年5月 ピアノ教室ぽこあぽこ八千代教室
-
GWです。
発表会前の最後のお休みです。
レッスンはお休みでも、お出かけしないときは練習してね!
と、お声がけしました。
今月は勝負月です。
発表会は6月18日(日)
来月ですから!!
今月から、か・・・
-
■2023/04/02
ピアノ教室 ぽこあぽこ 2023年4月
-
桜が最後であろうこの週末 散る桜は寂しいです。
さて、新入学、進学の皆様おめでとうございます。
新しい環境は、楽しみでもあり不安でもあると思います。
このドキドキ感を楽しんでください。
入学式、始・・・
-
■2023/03/07
ピアノ教室ぽこあぽこ 八千代教室2023年3月
-
暖かい日も多くなってきました。
花粉なのか空気が霞んでいます。
卒業生の皆様おめでとうございます。
どんな服装で挑むのか、卒業式のピアノ伴奏、感動したのか、たくさんのお話を期待しています。
さ・・・
-
■2023/02/05
八千代ピアノ教室 ぽこあぽこ 2023年2月
-
2月。毎日寒いですね。早朝の犬の散歩で凍っている車のフロント。凍っている畑の野菜。
八千代市は今まで住んでいた場所で、一番寒いと感じます。
しかも、電気代が高すぎるので、レッスン以外はエアコンレス・・・
-
■2023/01/03
謹賀新年
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
関東は穏やかで天気の良いお正月となりました。
それぞれ、お正月を楽しんでいることと思います。
冬休みの出来事を最初のレッスン・・・
-
■2022/12/04
八千代市ピアノ教室 ぽこあぽこ 2022年12月
-
今年最後のブログ更新となりそうです。
今年はInstagramを始めたり、看板を新調したり、お仕事頑張りました。
小さな生徒さんが新入会してくれて、お話ししたりふざけて笑い合ったりしているので、
私の精神・・・
-
■2022/11/03
八千代市ピアノ教室ぽこあぽこ 2022年11月
-
11月になりました。日も暗くなるのが早くなりましたね。
ピアノレッスンの行き帰りお気をつけ下さいね!
庭の柘榴(ザクロ)を収穫しました。
昨年は生徒の皆さん(ご希望者)にお持ち帰りしていただきま・・・
-
■2022/10/04
ピアノ教室 八千代市 2022年10月
-
今年も残り100日を切りました。
私が子供の頃は10月は衣替えで制服も冬服になっていましたが、
今日は、外の気温は30度。冷房をかけている10月です。
国外も国内も物騒なニュースばかりで滅入りますが、
・・・
-
■2022/09/02
八千代市ピアノ教室 ぽこあぽこ 2022年9月
-
9月になりました。この辺の小中学校は1日が始業式です。
生徒の皆さんに8月終わりに宿題のことを聞くと、
感想文、自由研究、日記
が、終わっていないと答えていました。
プリントなどの普段やり慣れて・・・
-
■2022/08/04
八千代市ピアノ教室 2022年8月号
-
毎日暑いですね〜。
生徒さんたちも夏休みになりましたが、驚くことに皆さん練習をたくさんしてきてくれます。
「どうして?なんでそんなに練習してくるの?暇なの??」
と聞くと、笑いながら
「暑いし、コ・・・
-
■2022/07/05
八千代市 ピアノ教室 ぽこあぽこ2022年7月
-
6月26日に八千代市民会館小ホールにて無事発表会が開催できました。
ご協力ありがとうございました。
多くの方から、「みんな昨年に比べるとすごく上手になってるね〜!」
とお声がけをいただき、大変嬉・・・
-
■2022/06/05
八千代市 ピアノ小さな発表会
-
薔薇もひと段落し、今は紫陽花の季節
八千代教室のお庭もいろいろな紫陽花が咲いています。
6月26日(日)午前中
市川市民会館小ホールにてぽこあぽこ小さな発表会が開催されます。
八千代教室では
・・・
-
■2022/05/03
八千代教室 2022年5月
-
庭の薔薇が咲き始め、香りの良い朝です。
5月は子どもの日に合わせて、兜を飾ってみました。
男の子たちが、とても興味を持ってくれて、大騒ぎです。
最近は鯉のぼりも少なくなりましたね。
久しぶりに、・・・
-
■2022/04/03
藝大合格おめでとう! 八千代ピアノ教室2022年4月号
-
ぽこあぽこで幼稚園から楽しくピアノを習っていた生徒さんが、今年藝大に合格しました。
高校生になり受験すると決まった時からは、努力努力の日々でしたが、
ただ楽しくお教室に通っていた明るく元気で可愛ら・・・
-
■2022/03/01
八千代ピアノ教室 2022年3月
-
あっという間の3月です。
今年は 家の庭の梅の花がまだ咲きません。普段は2月に咲くのに・・。
寒いのかな?
桜もどうでしょうね。今月咲いてくれるかしら・・。
コロナワクチン3回目接種も行ってきまし・・・
-
■2022/02/01
八千代ピアノ教室 ぽこあぽこ 2022年2月
-
毎日寒いですね。
八千代市は私が今まで住んできた場所の中で一番寒いです。
朝、車の表面が凍り、地面が真っ白に凍り、朝洗濯物を干すと凍っています。
びっくりです!
さてさて、お教室は5日までお休み・・・
-
■2022/01/08
2022年1月8日
-
新年おめでとうございます。
ピアノ教室ぽこあぽこは今日からレッスン開始です。
一昨日雪が降り、とても綺麗でしたねえ。
私は雪が降らない静岡県で育ったせいか、雪が降るととてもウキウキします。
だか・・・
-
■2021/12/06
八千代市 ピアノ教室 2021年12月
-
寒くなりましたね。
朝、犬の散歩をするのが億劫になってきました。犬も行きたがらないですし・・。
隣の畑は、真っ白な霜が降りていて綺麗です。
来年の1月から、門仲教室、市川教室、八千代教室
3つの共・・・
-
■2021/10/31
八千代市ピアノ教室 ぽこあぽこ2022年11月
-
これを書いている今、花火の音がしています。
八千代市では、開催場所をあかさないで、花火大会が行われています。
粋な計らいです。
担当者の皆様、せっかくの計画が小雨でちょっと残念でしたが、ご苦労様で・・・
-
■2021/10/03
八千代市ピアノ教室 ぽこあぽこ 2021年10月
-
今日は秋晴れ。
道路を挟んだすぐ近くの中学校のグランドから運動会の声援が聞こえてきます。
でも、中学生ではなくて幼稚園の運動会のようで、音楽も声もとても可愛らしい。
微笑ましい のどかで幸せな日曜・・・
-
■2021/09/04
八千代市 ピアノ教室 2021年9月
-
9月になって急に涼しくなりました。
生徒さんたちも、鼻水が出たり、くしゃみしていたり、体調管理が大変ですね。
さて、今日は宿題の曲のマルをもらう。もらえない。
について、お話します。
ご自宅で・・・
-
■2021/08/01
八千代市 ピアノ教室 ぽこあぽこ 2021年8月
-
毎日暑い日が続きますね。
庭の雑草の勢いを横目で見ながら、冷房の前でオリンピックを観戦しております。
折角の夏休みなのに、お出かけを遠慮しなければいけない日々
お教室は8月9日(月)から14日(土・・・
-
■2021/07/04
発表会終了 2021
-
2021年6月27日(日)八千代市民会館小ホールにて
無事に小さな発表会を終了することができました。
多くの制限の中、生徒たちの一生懸命の姿を見て
なんども涙が出そうになりました。
演奏も皆さん・・・
-
■2021/06/02
2021年6月 八千代市 ピアノ教室
-
6月になりました。
27日(日)10時より 八千代市市民会館 小ホールにて ピアノ教室を開催いたします。
発表会では、ソロの部と連弾の部があります。
ソロは、
課題曲(毎年違ったお題でクラシック曲に・・・
-
■2021/05/04
2021年5月 八千代市ピアノ教室
-
過ごしやすい気候になりました。
我家の薔薇も咲き始め、朝窓を開けると薔薇の香りや色とりどりの色彩に本当に癒やされます。
テレビをつけると、まだまだ悲しいニュース、悲観的なニュースが流れているので・・・
-
■2021/03/31
八千代ピアノ教室 2021年4月
-
桜が散り始め、道路や歩道がピンク色に染まりキレイな憂いな気分の季節となりました。
暖房も必要なく、
換気のため、窓を開けておいても寒くなく
レッスンもしやすい季節ですね。
発表会の練習も本格的に・・・