-
■2020/06/04
発表会開催!@八千代教室
-
6月21日(日)14時半より
八千代市民会館にて小さな発表会が開かれます。
会場閉鎖だったので、心配しましたが開催できて良かったです。
子供たちは、凄いです。
学校がお休みの間、猛烈に練習した甲斐があっ・・・
-
■2020/05/27
バラが開花
-
こんにちは。今年も家のバラが咲きました。香りが素晴らしいです。
さて、やっと緊急事態宣言も解除され、普通の生活に戻りつつありますね。
八千代教室では6月21日のピアノの発表会を予定どおり開催す・・・
-
■2020/04/03
入学おめでとう!
-
レッスンに、ドレスにランドセル姿で来てくれた可愛い生徒さん。
紫のドレスに、紫のランドセルで、とっても可愛くて、思わず写真をパチリ!
ピアノの練習は少し憂鬱みたいだけど、
毎週元気にやってきてく・・・
-
■2020/03/16
3月
-
世の中が騒がしい中、八千代教室はお休みなくレッスンをしておりましたが、
なんと、誰一人休むことなく!
いつもより練習量が多く!
充実したレッスンができることに驚き、嬉しく思います。
家の中で静か・・・
-
■2020/02/02
ピアノ教室ぽこあぽこ 八千代教室 2020年2月
-
もう直ぐ節分ですね。
先日深川不動尊の御護摩の最後にお坊さまのお話の中で節分のお話がありました。
鬼とは、災害、天災、のこと。
昔の人は、贖えない不幸が来ませんようにと、お豆をまき、鬼を退治しま・・・
-
■2020/01/01
2020年抱負 八千代ピアノ教室 ぽこあぽこより
-
あけましておめでとうございます。
今年も頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、大学時代ぶりにゴルフを再開しました。
クラブも新調し(中古ですが)昔憧れだったテーラーメードで揃えた・・・
-
■2019/11/01
ピアノ教室 ぽこあぽこ 八千代 2019年11月
-
10月は天災で大変でしたね。
我が家のベランダから見える、八千代中学校の大木も隣家に倒れて消防車が来ていました。
近くの大和田南小学校も浸水してしまったようです。
もう雨はこりごりですね。
さて・・・
-
■2019/06/29
発表会終了!
-
八千代のお教室の発表会が無事に終わりました。
今年初めてのお友達も、心配しましたが、なんなくやりきりましたね。
例年出場している皆さんも、昨年と比べて成長する姿を見ることができて、とても嬉しく思い・・・
-
■2019/05/15
今月の休みと空き状況
-
5月のお休み
〜6日まで
6月のお休み
なし
発表会が開催されます。
八千代市民会館小ホールにて10時半より
小さな発表会ですが、アットホームに開催します。皆様ぜひ足をお運びください。
空き・・・
-
■2019/02/20
なにかが違う!
-
もんなか教室にある、ほのぼのとしたぬいぐるみ。
これは、わざとこうして作ったのかなあ。
間違いに気がつかず、売りに出たのかなあ。
間違いわかりましたか?笑
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇・・・
-
■2019/02/05
2月の空き時間
-
立春ですが、まだまだ寒いですね。
発表会の申し込みが始まり、何を演奏しようか、
レッスンでも、ワクワクが始まりました。
2月は、色々考える時間にしたいと思っています。
2月11日 八千代市民会館にて・・・
-
■2019/01/07
1月の空き時間
-
あけましておめでとうございます。
八千代教室の
今月のレッスン空き時間をおしらせします。
入会、振替レッスンのご参考にしてください。
(火)
15;00
15;30
17;00
18・・・
-
■2018/12/30
シーモアさんの教え
-
今年もお世話になりました。
2018年も残り少なくなり、カレンダーの入れ替え、スケジュール帳の新調。
大掃除、正月のお買い物。
忙しいですねえ。
今年のスケジュール帳に今年の反省
来年のスケジュール・・・
-
■2018/10/31
ピアノを続けるということ
-
過ごしやすい季節になりました。
暑がりな私には、まだまだ半袖で大丈夫ですが、長袖を着てくる生徒さんも多くなりましたね。
風も流行り始めているようです。お気をつけください。
うがい手洗い!心がけまし・・・
-
■2018/08/28
2018年9月のお休みと空き時間
-
もうすぐ夏休みも終わり。
宿題はほとんど生徒さんが終わったと言っていました。みなさん真面目ですね〜。。
夏休みはご自宅の冷房の中、快適に過ごしていらっしゃることでしょうけど、学校はまた3台の扇風機・・・
-
■2018/07/27
猛暑
-
夏休みです。
八千代の自宅近辺の小学校には冷房がないのだそうで。
「うちのお教室は、すごいんだよ!!おっきな扇風機が3つも回ってるの!いいでしょ〜〜」
と、自慢げな生徒さん。笑
門仲教室の近辺・・・
-
■2018/04/10
新年度
-
まだまだ、寒いですが、
春はやってきています。
桜も咲き終わり、
我が家の庭には、たんぽぽ、勿忘草、チューリップ、ロシアンオリーブなどのお花が咲いていて、少し華やいだ気持ちになりますね。
お教室・・・
-
■2017/12/27
ピアノ教室の色えんぴつ
-
今日にレッスンでのお話です。
小学校高学年の女の子に
「サンタクロースきたの?」
と質問すると
「うん・・。」とニヤッと微笑み
「100色えんぴつ!」
え〜〜〜〜〜いいなあ〜〜〜〜
「で、書い・・・
-
■2017/11/01
騒音と静音
-
このあいだの日曜日、台風の中、東京ビッグサイトで開催している モーターショーに行ってきました。
台風なのにすごい人で、ビックリでした。
最新の車、コンセプトカーなどを綺麗なお姉さんと素敵な展示方・・・
-
■2017/05/13
5月のピアノレッスン
-
こんにちは!
GWも終わりましたが、すっかり体がお休みモードになり、なまってしまいました(^^;
皆さんはどこかへお出掛けしましたか?
わたしはほとんどお家でゴロゴロ・・・(笑)
たっぷり休暇を満喫致しま・・・
-
■2017/02/03
冬のピアノレッスン
-
毎日寒いですねえ。
八千代は市川や江東区よりも寒い。
なぜでしょうか。海が近くにないからかなあ・・。
寒い日は、手が冷たいので、ピアノの練習が億劫ですよね。
私もいつもピアノの鍵盤を触るのに勇・・・
-
■2016/10/13
おすすめの子育て
-
おすすめの子育てがあります。
それは、子供に対して
「はやく」という言葉を使わない。
私は実践してきましたが、とても難しかった。
でも大変有意義でよかったです。
早くという言葉を使わない!・・・
-
■2016/09/14
考えるレッスン
-
今日も雨。
雨は、出かける意欲をなくしますので、仕事もはかどります。
ピアノの練習もはかどります。!(^^)!
長年レッスンをしてきて、
推薦していること。
それは、
「保護者 別室のレッスン」
・・・
-
■2016/07/05
発表会終了しました。
-
毎日暑いですね。
八千代のお教室から、八千代中学のプールが見えるのですが(見えるといっても、木が覆っていますので、生徒の様子は見えません)
はしゃぎぐあいが、はんぱなく(笑)
小学生のような歓・・・
-
■2016/05/03
コンサートのご案内
-
GWいかがお過ごしですか?
今日は暖かく、今、娘のお友達4,5人がわが家の庭でバーベキューをしています。
私は、少しお肉のおすそわけを頂いてお昼を食べました。炭で焼くお肉はおいしいですねえ。
・・・
-
■2016/03/17
春のレッスン
-
今日はとてもあったかいです。
どこかへ出かけたくなる気分です。
発表会の演奏曲が決まり、今はゆっくりと楽譜に忠実にしかも繊細に音の出し方を勉強する時期です。
この春の練習の仕方で、7月の発表会・・・
-
■2016/02/10
シニアのピアノ教室
-
毎日寒いですね。インフルエンザやノロウイルスが流行っていて、生徒さんもお休みが多くなっています。
ゆっくり休んで、早く元気になって下さいね!
さて、今日はシニアのピアノ教室のお問い合わせが、・・・
-
■2015/11/10
小学校高学年の男子のレッスン
-
だんだん寒くなってきましたね。
私は、本当に寒いのが苦手・・。
ただし、なかなか寒いとは感じません。
本当に寒い時期になるまでは半袖でも過ごせますが、そのあとは、冬眠させていただこうと思っていま・・・
-
■2015/08/31
5歳の女の子のレッスン
-
涼しくなりました。八千代市の小学校は今日まで夏休み。
私が通っているもうひとつの教室(江東区)の生徒さんたちは、8月25日から始業式なので、すでに学校で給食を食べたり学芸会やら運動会の話をしています。・・・
-
■2015/06/16
小学生の兄妹レッスン
-
八千代教室も生徒さんが集まってきました。
嬉しい限りです。
引っ越してきたばかりで、色んな小学校事情を知らない私ですが、子供たちにたくさん教えてもらえます。
この辺は大和田南小(ダイナン小と略・・・