-
■2020/02/01
ピアノ教室ぽこあぽこ もんなか教室2月1日
-
暖冬と言われる今年の冬ですが、いよいよ寒さも増してきたように思います。
寒くなると外に出るのも億劫で、早く春が来ないかなと思うものです。
インフルエンザの流行る季節ですが、特に手が汚れていたらピア・・・
-
■2020/01/21
受験シーズン 江東区ピアノ教室ぽこあぽこ
-
皆さんこんにちは。
寒い日が続いていますが如何お過ごしですか?
いよいよ受験シーズン到来ですね!
お正月に初詣に行った際、合格祈願の絵馬をたくさん見かけました。
私の生徒さんの中にも受験生がいま・・・
-
■2020/01/11
ピアノ教室ぽこあぽこ もんなか教室 発表会申し込み開始!
-
皆さまこんにちは。
皆さん冬休みが終わり学校が始まったと思いますが、元気にお過ごしでしょうか☃️
さて、1月に入り発表会のお申し込みが始まりました!そろそろ選曲を始められている事と思います。
今・・・
-
■2019/12/31
クリスマス〜年末にかけて聞きたい曲 ピアノ教室 江東区教室
-
今回はクリスマス〜年末にかけて聞きたい曲を紹介したいとおもいます。
1.バレエ音楽「くるみ割り人形」/チャイコフスキー
クラシック初心者でも、曲名くらいは耳にしたことがあるのではないでしょうか。・・・
-
■2019/12/30
2019年* ピアノ教室ぽこあぽこ 門前仲町教室
-
2019年もあと少しと
なりました。
今年も1年ありがとう
ございました。
皆様にとってどんな1年
でしたか?
楽しかった事、嬉しかった事、
悲しかった事、悔しかった事、
色々な事があった1年だったと思・・・
-
■2019/12/25
ワルシャワからパリ… ぽこあぽこ もんなか教室より
-
私の大好きな作曲家ショパンの生涯を辿る旅をして参りました…
晩秋のヨーロッパは「ピアノの詩人」とも呼ばれるショパンの代名詞に相応しくしっとりとロマンチックでどこか切なくて…
ショパンは39歳と短命で・・・
-
■2019/12/10
「○年越しの譜読み」 ピアノ教室ぽこあぽこ門仲教室
-
もう12月も中旬。1年の終わりも近づいてきました。私は今年もあっという間に過ぎてしまいました。皆さんはどんな1年でしたでしょうか?
最近久しぶりに練習した曲があります。ベートーヴェンのソナタの1曲なの・・・
-
■2019/12/04
ピアノ教室ぽこあぽこ 12月 もんなか教室
-
今年も残すところあと1ヶ月となりました。日々寒くなる一方ですが、皆さん風邪などひかれてないでしょうか?
年末が近づいてくると、第九やメサイア等の大きな編成、楽曲の演奏会がたくさん開かれます。
普・・・
-
■2019/11/20
ピアノ教室 ぽこあぽこ 11月
-
寒暖差のある気候になってきました。
あたたかい食べ物、飲み物が一層おいしく感じます。
私は練習の気分転換にホットココアやコーヒーを飲むのが好きです♪
寒い季節になると指も冷え、冷たい鍵盤を触るのも・・・
-
■2019/11/12
ピアノでクリスマス ピアノ教室ぽこあぽこ
-
こんにちは
最近夜は特に寒い日がつづきますね
もうすぐ秋から冬にかわるので、風邪にもちゅういです。
もうすぐ冬がはじまり、もう暖房もつけたくなったきせつですが、
朝起きてから暖房を切っ・・・
-
■2019/11/01
芸術の秋 ピアノ教室ぽこあぽこ
-
皆さまこんにちは。
あっという間に今年も残り2ヶ月となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お教室に通われている皆様にとって、今年はどの様な1年になりましたでしょうか□
日々のレッスンでは・・・
-
■2019/10/30
「音楽の秋」 ピアノ教室ぽこあぽこ
-
こんにちは!最近は朝晩冷え込むようになり、秋の深まりを感じますね。
さて、秋といえば、芸術の秋!!
ということで、音楽に触れる機会も多くなるのではないでしょうか?^_^
秋になると、演奏会などの機会・・・
-
■2019/10/26
門仲の生徒の皆様
-
朝晩、寒い日が多くなりました。
体調崩す生徒様も出てきています。
季節の変わり目、体調管理には気を付けましょう‼️
さて、皆さんのお家は台風大丈夫でしたでしょうか?
15号、19号と甚大な被害が出て、ニ・・・
-
■2019/10/20
寒くなりましたね
-
こんにちは。
季節も10月は後半戦。今年も残すところ2ヶ月ちょいとなりました!
あっという間ですね。
少し早いですが、皆さんはどんな1年でしたか?
年が変わると、また発表会の曲決めが始まります。
・・・
-
■2019/09/26
芸術の秋
-
まだまだ気温が高い日が続いていますが、最近は暑くても
涼しい風が吹いたり、夜が
寒くなったりだんだんと
秋を感じられるようになってきました。
季節の変わり目で、天気や気温の変化が大きいので体調・・・
-
■2019/09/20
台風一過
-
皆さんこんにちは!
先日は大きな台風上陸でびっくりしましたねぽこあぽこは千葉にもお教室があります…
停電の被害が大きかった千葉県…
八千代教室の生徒さんをはじめ、皆様のご家族、ご友人など被害に遭われ・・・
-
■2019/09/17
理想的なカタチとタッチポイント
-
理想的な手のカタチ。それはもちろん、美しい音を響かせることができるのが、よいカタチですね。
ですが、腕や手、指は、ひとりひとり違う特徴を持っています。
指には長い、短い、太い、細い…等の特徴・・・
-
■2019/09/11
体験レッスン
-
9月になりましたが暑い日が続いています。秋はまだまだ先なんでしょうか??
最近とても嬉しいことに体験レッスンの問い合わせが増えてきています。例年、年明けから春先にかけて多いのですが新学期を迎えるこ・・・
-
■2019/08/31
ピアノは日々の積み重ね
-
こんにちは!
真夏の猛暑も落ち着き、夏休みも終わり学校が再開される頃だと思いますが、皆様いかがお過ごしですか?
発表会も終わり、夏休みもありピアノに熱が入りにくい時期だと思いますが、こういう余裕・・・
-
■2019/08/25
夏休みももうすこし!
-
こんにちは!
暑い日が続きますが、夏休みはいかがお過ごしですか?
お子様の生徒さんたちはもう夏休み前からみんな真っ黒に日焼けしていて、元気いっぱいでした(^^)
今年はというか毎年本当に暑くて、・・・
-
■2019/08/24
夏休みとピアノ
-
毎日暑い日が続きますね。
夏休みと言えば、私はこどものころ自分の部屋にエアコンがなかったので、暑い日にはピアノの置いてある部屋で冷房をつけ、涼みながら練習をするのが定番でした。
なのでこの季節にな・・・
-
■2019/08/01
発表会後も練習
-
皆さまこんにちは。
夏休みに入り、やっと梅雨も明けまして猛暑が続いておりますが楽しい夏休みをお過ごしでしょうか。
先日門前仲町教室7月の発表会を開催致しました。
今まで練習したきた事が発揮でき・・・
-
■2019/07/31
発表会が終わりました!
-
こんにちは。
先日、門前仲町教室の発表会が全て終了しました!
6/1の大人の部からはじまり、6/16、7/21と今年は講師にとっては長丁場でした!
大人の部のホールははじめてぽこあぽこの発表会・・・
-
■2019/07/26
「発表会を終えて」
-
こんにちは!
最近はとても暑くなってきましたね〜。そろそろ関東も梅雨明けでしょうか?!
さて、先日7/21をもちまして、今年度の発表会すべての部が無事終了しました。
ご出演頂いた生徒の皆さま、ご協・・・
-
■2019/07/16
発表会シーズン
-
6月の発表会、無事終わりました。
生徒さんも保護者様もホッとなさっていることと思います。
私達講師もですが、保護者様もお子さんの成長を感じられたのではないでしょうか?
発表会の曲を仕上げる期間、い・・・
-
■2019/07/03
本番へ向けての練習
-
先日行われた6月の発表会が無事終わり、その後のレッスン時生徒さん達にどうだった?という会話をしました。
発表会までにずっと全く何事もなく順調に進めてこれた、という子はなかなかおらず…
後半で練習を・・・
-
■2019/06/30
大きな成長
-
年に一度行われている発表会。
発表会では多くの生徒みんなが
課題曲、自由曲それぞれ
2曲を演奏します♪
生徒それぞれが弾いてみたい曲や挑戦したい曲を選ぶこともあれば、その生徒に合っていると思う曲を・・・
-
■2019/06/18
発表会終了!
-
6月16日 日曜日…
6月の発表会が無事、終わりました。
年明けから曲選びを始め、本番に向けて どの生徒さんも目標を持ち 一生懸命 練習を重ねて来ました。
女の子は素敵なドレスに身を包み、男の子はカッコよく・・・
-
■2019/06/15
〜発表会にむけて予習復習〜
-
この時期はポコアポコの発表会シーズンで、もう終わってる方もいれば、まだこれから!もうすぐで緊張してる人もいると思います。
今回は発表会にむけての予習復習を書こうと思います。
まずは復習ですね!
・・・
-
■2019/06/11
一生懸命に取り組むこと
-
長かったGWがあけ、運動会が終わり気づいたらもう梅雨入り。そして発表会ももうすぐです!
私も5歳からピアノを始め大学卒業まで毎年発表会に出演していました。
もうだいぶ昔の事になってしまいましたが、何・・・