寒くなってきましたね。日々季節が進み行くのを実感します。
ここのところ雨が降ることも多いのですが、晴れた日には以前より乾燥が感じられ、段々とカラッとした冬の空気に変化しているようです。
さて、ピアノは湿度にとても敏感です。
ピアノは木材が多く使われているアコースティックな楽器です。
木は乾燥すると収縮しますよね。鍵盤がガタついたり、或いは音が狂ってきたりと湿度によってピアノに変化が出てきます。
電子ピアノで練習されている生徒さんも多いのですが、レッスンでは生のピアノに触れることができます。ピアノの音色や感触に集中してみてはどうでしょうか。
自分が紡いだ音を聴くこと、指先に集中することはとても大切なことです。来年の発表会まで大分ありますが、この2点の習慣をつけることが出来たらきっと本番でも役に立ってくれるでしょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
お問い合わせはこちら!
http://www.piano-pocoapoco.com/contact.php
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ぽこあぽこ
http://www.piano-pocoapoco.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【門仲教室】
江東区越中島1-2-12 藤川ビル2F
03-6412-9867
----------------------------------------
【市川教室】
千葉県市川市原木1-8-5-201
047-328-8642
----------------------------------------
【八千代教室】
千葉県八千代市八千代台北17-15-6
047-328-8642
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/exaNiV
Twitter:
http://goo.gl/xZVXqn
mixi:
http://goo.gl/wnCW6L
アメブロ:
http://goo.gl/NnDxHR
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆