近くの学校から、運動会らしき声援、吹奏楽の音が聞こえてきます。
東京のお教室の生徒さんたちは、運動会は中止になったと残念がっていましたが、
八千代の生徒さんたちは、秋の運動会が規模を変えながらも開催されると喜んでいました。
行事を中止にするのは、いろんなリスクを考えて開催するよりは簡単なことことかもしれませんが、
成長期の子供ですから心の栄養、心身の健全な成長を考えれば、
リスクをおっても行事やイベントをしてあげてほしいと願っております。
今日、八千代のお教室から聞こえる、運動会のような子供たちの声援は
今年は特に、微笑ましく、感動的です。
芸術の秋
ピアノも毎日少しずつ頑張っていきましょう!
いつまでピアノを習えばいいの?
と、小学生の男子に聞かれました。(練習嫌いのピアノ好きな生徒です。)
10年は続けようね!
10年続ければ、大人になってもピアノを楽しく弾けるようになりますよ。
続けているものがあるのは評価されます。
大学入学、就職活動、で評価が高いそうです。
評価のために続けるっていうのは違うとは思いますが、続けることには意義があり!ですよね。
応援します!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
お問い合わせはこちら!
http://www.piano-pocoapoco.com/contact.php
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ぽこあぽこ
http://www.piano-pocoapoco.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【門仲教室】
江東区越中島1-2-12 藤川ビル2F
03-6412-9867
----------------------------------------
【市川教室】
千葉県市川市原木1-8-5-201
047-328-8642
----------------------------------------
【八千代教室】
千葉県八千代市八千代台北17-15-6
047-328-8642
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/exaNiV
Twitter:
http://goo.gl/xZVXqn
mixi:
http://goo.gl/wnCW6L
アメブロ:
http://goo.gl/NnDxHR
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆