学校もピアノも長いお休みが続いています。
親御さんたちとの ご連絡のやり取りの中で 生徒さんたち自粛生活をがんばっている ご様子をうかがいました。
毎日ピアノを弾いています、との嬉しいお返事も多々頂きました☆
長いお休みで、生活リズムが変わってピアノに触る習慣が少なくならないと良いなと思っていました。
長いお休みに、ピアノを練習する+プラス、音楽にまつわる色々を知ってみるというのはいかがでしょうか?
今弾いている曲の作曲家さんの他の曲を、ピアノ曲に限らず聴いてみる ですとか、
学校で歴史の授業がありますが、音楽にも長い歴史があって( 中世・ルネサンス・バロック・古典派・ロマン派・現代)、手当たり次第聴いてみる。
色々な響きが新鮮に感じられるかもしれません。
他に
目指す曲が無くても、自分が弾きやすい難易度の 曲集の様な 大きい楽譜を用意して、何となく弾いていたら素敵な曲が見つかるなんてこともあるかもしれません。
音楽やピアノが毎日を過ごす刺激でしたらと思います。
元気にまたレッスンでお会い出来るのを楽しみにしています!
mimo
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
お問い合わせはこちら!
http://www.piano-pocoapoco.com/contact.php
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ぽこあぽこ
http://www.piano-pocoapoco.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【門仲教室】
江東区越中島1-2-12 藤川ビル2F
03-6412-9867
----------------------------------------
【市川教室】
千葉県市川市原木1-8-5-201
047-328-8642
----------------------------------------
【八千代教室】
千葉県八千代市八千代台北17-15-6
047-328-8642
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/exaNiV
Twitter:
http://goo.gl/xZVXqn
mixi:
http://goo.gl/wnCW6L
アメブロ:
http://goo.gl/NnDxHR
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆