お教室の名前でもある ぽこあぽこ (poco a poco) はイタリア語で少しずつという意味です。
スイミングも毎週スクールに行くだけで上達するように、ピアノも練習できなかった週があってもレッスンに通い続けることで必ず上達はします。
でも、もちろん私たちも生徒には毎日練習してほしいと思っています♪
毎日練習すると、練習することがあまり苦痛ではなくなってくるからです。
集中力が増して、前の日より次の日、次の日よりその次の日の練習が楽になってきます(^^)
練習できなかった次の日の練習はなかなか辛いです。
「はーまだ15分しか経ってないの?!」なんてことも今でもあります。
レッスンの日は、おうちに帰って1回でも復習で弾くことで、次の日からの練習もやりやすくなりますよ♪
また、小さい頃は上達することよりも、毎日1回でもいいのでピアノに触れて、それが習慣になるといいなと思っています。
いくら練習しても指が弱いというのであれば、ピアノを見直す時期かもしれません。
将来、ショパンのエチュードをポロンポロンと弾きたい!そのくらいのレベルまで上手になりたい!とお思いでしたら、アップライトピアノやグランドピアノをおすすめします。
今は、中古でも電子ピアノの高いものと同じくらいの値段で買えるものもあります。ナイトーンや弱音装置を付ければ、マンションでも弾くことが可能な場合もあります。
タッチが弱い、練習してもしてもなかなか上手にならないというのであればピアノを見直してみるのもいいと思います。
値は張りますが、一生使えるのでトータルで考えると同じくらいの値段になるかもしれません。
でも、たくさん練習してないと、保護者の方も買ってあげようという気にはならないと思うので、みんなのやる気を引き出せるようにレッスンに取り組んでいきたいです(^^)
講師 メリッサ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
お問い合わせはこちら!
http://www.piano-pocoapoco.com/contact.php
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ぽこあぽこ
http://www.piano-pocoapoco.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【門仲教室】
江東区越中島1-2-12 藤川ビル2F
03-6412-9867
----------------------------------------
【市川教室】
千葉県市川市原木1-8-5-201
047-328-8642
----------------------------------------
【八千代教室】
千葉県八千代市八千代台北17-15-6
047-328-8642
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/exaNiV
Twitter:
http://goo.gl/xZVXqn
mixi:
http://goo.gl/wnCW6L
アメブロ:
http://goo.gl/NnDxHR
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆