江東区のピアノ教室ならぽこ あ ぽこ|音楽豆知識 ~ 作品番号について

当教室へのお問い合わせはこちらからどうぞ
無料体験教室実施中!

音楽豆知識 ~ 作品番号について

■2016/05/24 音楽豆知識 ~ 作品番号について
音楽豆知識 ~ 作品番号について

発表会が近づいて、皆さん練習に励んでいらっしゃる事と思います。
発表会は、いろいろな曲と一気に出会えるチャンスでもあります。
今日は、プログラムの中で目にすることも多い「作品番号」についてのお話です。

クラシック音楽について調べ始めると必ず目にする「作品番号」。
もっとも多いと思われるのが Op. (オーパス)ですが、バッハの場合は BWV(ビー・ダブリュー・ブイ)、モーツァルトの場合は K. (ケッヘル)、ハイドンは Hob. (ホーボーケン)、シューベルトはD(ドイッチュ)など、オリジナルの作品番号を持っている作曲家もいます。

まずは、もっとも多く使われている Op. (オーパス)について。
ラテン語で「作品」を表す「opus(オプス)」が語源となっていて、クラシックの世界では18世紀以降に定着しました。
一人の作曲家の全作品を、作曲された順、出版された順に並べたものとされており、出版された楽譜1冊につきひとつの番号を与えられるのが一般的です。
例えば交響曲や協奏曲など大曲の場合、1曲で1冊の楽譜が出版されることになりますので、ひとつの作品番号を与えられます。一方で、複数の曲が集まって「曲集」として出版されている場合は、ひとつひとつの曲には「Op.10- No.4」などと番号が振られ「10番目の曲集の中の4曲目」という意味になります。

作曲家自身で作品番号を付けた最初の人はベートーヴェンだと言われていますが、公に発表した曲にしか付番しなかったり、気分によって(?)付けなかったり、結果的に混乱を招いていると言えなくもありません。
そんなわけで、後世の学者によって目録が作成され、作曲順、出版順、ジャンル別などの整理が進み、付番されていきました。

それでは、Op. 以外の作品番号についても詳しく見てみましょう。

■BWV(ビー・ダブリュー・ブイ)
「バッハ作品目録(Bach Werke verzeichnis)」の頭文字をとったもの。
正式には Thematisch-systematisches Verzeichnis der musikalischen Werke von Johann Sebastian Bach (ヨハン・ゼバスティアン・バッハによる音楽作品の主題系統目録)と言います。長いですね(⌒-⌒; )

ドイツのヴォルフガング・シュミーダーという人が整理したもので、作曲順ではなく、ジャンル別に整理されているのがポイントです。
例えば、BWV 1-231はカンタータとモテット、BWV 232-243はミサ曲、BWV 244-249 オラトリオ‥‥‥など。
鍵盤楽器は
BWV 525-771 オルガン曲
BWV 772-994 オルガン以外の鍵盤楽器(チェンバロ、クラヴィコード)の曲
この辺りでしょうか。

■K. (ケッヘル、ケッヒェル)
「ケッヘル目録(Köchelverzeichnis)」の頭文字をとったもので、ルートヴィヒ・フォン・ケッヘルという音楽学者がモーツァルトの全作品を年代順に整理し番号を振ったものです。KV.と書かれることもあります。モーツァルトのケッヘル番号についてはその後いくつも改訂されていて、曲によって異なる番号が付けられていることもあり、ちょっとわかりにくいです。

■Hob. (ホーボーケン)
オランダの音楽学者アントニー・ヴァン・ホーボーケンがまとめたハイドンの作品の整理番号で、Hoboken(ホーボーケン)を省略したものです。「ヨーゼフ・ハイドン主題書誌学的作品目録」に従って、ジャンルごとに番号が付けられています。

■D (ドイッチュ)
オットー・エーリッヒ・ドイッチュがまとめた「シューベルト作品総目録」の整理番号で、Deutsch(ドイッチュ)の頭文字をとったものです。
ドイッチュ自身が作品目録の序文で「自分の名前の略記ではなく、シューベルトの作品を表す記号として、省略記号であることを示す『.』を用いずに使って欲しい」と述べています。
シューベルトの死後、世に出ていなかった作品が発見される度にこの番号の見直しが行われ、曲によっては2つの D番号を持つものもあります。


今回はご紹介したのは、有名どころの作品番号の一部です。
他にもいろいろオリジナルの作品番号を持つ作曲家がいますので、皆さんもぜひ楽譜をチェックして見てくださいね♪

講師「おねい」


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
お問い合わせはこちら!
http://www.piano-pocoapoco.com/contact.php


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ぽこあぽこ
http://www.piano-pocoapoco.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【門仲教室】
江東区越中島1-2-12 藤川ビル2F
03-6412-9867
----------------------------------------
【市川教室】
千葉県市川市原木1-8-5-201
047-328-8642
----------------------------------------
【八千代教室】
千葉県八千代市八千代台北17-15-6
047-328-8642
----------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/exaNiV
Twitter:http://goo.gl/xZVXqn
mixi:http://goo.gl/wnCW6L
アメブロ:http://goo.gl/NnDxHR
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新着一覧

  • 空き情報
  • お問い合わせ
教室情報
教室写真
ぽこ あ ぽこ 門仲教室
住所
東京都江東区越中島1-2-12-2F
TEL
03-6412-9867
レッスン日
月曜日~金曜日
(午前10時~午後9時)
土曜日
(午前9時~午後6時)
>>当教室の詳細はこちら

PAGETOP