江東区のピアノ教室ならぽこ あ ぽこ|気温とピアノ

当教室へのお問い合わせはこちらからどうぞ
無料体験教室実施中!

気温とピアノ

■2017/01/12 気温とピアノ
気温とピアノ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
年越しは私実家の沖縄で過ごしたのですが、なんと!こんな寒い東京とは変わって沖縄25度もあったんですよ!東京との温度差20度くらいですね(笑)もー汗かいて冷房つけてました□
そこでピアノを弾いてみても空気がカラッとしてるからか、ピアノも軽く弾きやすかったのです。なので今回は[温度、湿度とピアノ]についてお話しします。
ピアノのコンディションを良い状態で保つ為には環境の管理が重要です。ピアノに多く使われている木やフェルトの部品は季節の移り変わりに伴う温度・湿度
の変化やお部屋の冷暖房などの影響を受けて狂いが生じてしまいます。      【適切な設置場所】     一般的にアップライトの場合は背面・グランドの場合は左側面を壁に面して設置します。
ではお部屋の中のどの壁に面して設置するのがよいかと言うと
○内壁側・・・外気温変化の影響を受け難い
○LDKの場合にはキッチンから離れている・・・調理中の湯気の影響を受け難い
○エアコンの冷気・暖気が直接ピアノに当たらない(当たり難い)
・・・急激な温度変化を避ける
【温度・湿度                    日本では季節毎に気温が大きく変化しますから、一年中一定の気温を保つ事など殆ど不可能ですね。なので、あまりにも高温や低温の場所に放置しないようにする事です。
でも人が住んでいる家ではめったにそんな状況はないでしょう。温度に関して気をつけたい事は「急激な温度変化を避ける」ようにする事です。
〔湿度〕
残念ながら湿度に関しては日本の春先から夏の終わりまで1年の半分が湿度の高い季節ですね。木やフェルトを多く使うピアノにとってはやはり下記のような湿度対策が重要です。
 
窓に結露をする部屋にピアノが置かれている場合は要注意!ピアノの中でも結露が起こっていると思って間違いありません。
結露が原因で「鍵盤が上がってこない」 「連打が出来ない」などの故障が起こります。
A, 乾燥剤
一般的にピアノの湿度対策としてポピュラーなのは〔ピアノ用の乾燥剤〕です。
 
B, 除湿機
「多湿時期の湿度対策」 「冬の結露対策」 このどちらにも大きな効果が得られます。
C. ダンプチェイサー
ピアノの内部に設置するピアノ専用のヒーターです。
ピアノ内部の温度を室内温度より僅かに高く保つことによって、室内湿度よりもピアノ内部の湿度を低く抑える効果が得られます。
これは「多湿時期・冬の結露」両方に効果を発揮します。
自分の部屋のタイプにあったものを検討してみましょう。
 
□umi


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
お問い合わせはこちら!
http://www.piano-pocoapoco.com/contact.php


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
ぽこあぽこ
http://www.piano-pocoapoco.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【門仲教室】
江東区越中島1-2-12 藤川ビル2F
03-6412-9867
----------------------------------------
【市川教室】
千葉県市川市原木1-8-5-201
047-328-8642
----------------------------------------
【八千代教室】
千葉県八千代市八千代台北17-15-6
047-328-8642
----------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/exaNiV
Twitter:http://goo.gl/xZVXqn
mixi:http://goo.gl/wnCW6L
アメブロ:http://goo.gl/NnDxHR
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新着一覧

  • 空き情報
  • お問い合わせ
教室情報
教室写真
ぽこ あ ぽこ 門仲教室
住所
東京都江東区越中島1-2-12-2F
TEL
03-6412-9867
レッスン日
月曜日~金曜日
(午前10時~午後9時)
土曜日
(午前9時~午後6時)
>>当教室の詳細はこちら

PAGETOP